龍馬伝の1話~48話は、3つのサイトで、無料視聴できます。
龍馬伝が見れるサイト
- U-NEXT(ユーネクスト)
- TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)
- music.jp(ミュージックジェイピー)
いますぐ龍馬伝を観たいなら、U-NEXTがおすすめです。
\31日間完全無料/
本サイト限定リンク
2022年5月1日時点の情報です。最新の配信状況はサイトにてご確認ください。
史実:上士と下士の関係性【龍馬伝1話をもっと楽しむ】

1話では、土佐藩の上士と下士の問題にフォーカスした内容となってます。
上士(じょうし)は、武士の身分のひとつ。江戸時代の上級藩士である。上士や平士、郷士などと分けたときの最上位の家格のことである。
引用:Wikipedia
関ヶ原の戦い(1600年)で東軍側についていた山内一豊。功績を認められ土佐一国を与えられました。



4万石から24万国になりました。
山内家は、旧長宗我部の侍を取り込む必要性に迫られ、上士郷士という身分制度を導入しました。
理不尽な制度でしたが、江戸時代は不満を口にするものもおらず、日常化。しかし理不尽な制度をぶち壊したのが、坂本龍馬です。
あらすじ【龍馬伝1話 上士と下士 】
福山雅治ファン見どころ
✔ 幼少シーンから始まるので、幼い坂本龍馬がみれます。もちろん後半からは成人した坂本龍馬(福山雅治)が見れます。10代の役をこなせる福山雅治、、、すごいです、、、
1話は「上士」「下士」階級社会に 苦しむ、土佐物語です。
1話は、龍馬の幼少期~青年期までが描いてます。
時代は1882年(明治15年)三菱創立者、岩崎弥太郎のパーティーシーンから始まります。
弥太郎は、パーティーで、坂崎紫瀾(明治期のジャーナリスト)から、龍馬について聞かれます。
弥太郎はすぐに答えます。
弥太郎「龍馬はのう、わしがこの世で、一番キライな男だった。」
弥太郎「能天気で、ひとさらしで、自分勝手で、オナゴに好かれて、、、」
弥太郎「あればー腹のたつ男は、どこにもおらんじゃき!はははは」



このセリフは、最終回でも聴くことができます。
岩崎弥太郎は龍馬を思い出すことで、ストーリーが進んでいきます。
龍馬伝は、岩崎弥太郎の思い出ばなしです。
恨みからは何も生まれない【龍馬伝 1話 上士と下士の見どころ 】
個人的な見どころは「恨みからは何も生まれない」というシーン。
上士にガチギレの弥太郎が、龍馬に言われた言葉です。
この言葉は、龍馬の母から教わったもの。
龍馬の母は身体が弱く、上士が原因で病気が悪化、死亡します。
ある日、弥太郎は酒に酔い、上士の山本十兵衛とぶつかります。
切られそうになる弥太郎を助ける龍馬。



弥太郎をかばい、山本十兵衛に殴られ、龍馬は流血します
弥太郎「お前の母は、上士にこ○されたのに、なんで上士を恨まないんじゃ!」
龍馬「わかっていることは、喧嘩じゃかわらんことぜよ。上司と喧嘩しても、何一つかわらない」
龍馬「母が教えてくれた。憎しみからは、何も生まれない。」
例えば、夫婦喧嘩でも、仕事でも、怒りに任せて喧嘩しても、何も生まれません。
状況は何一つ変わらないし、誰も得しません。



龍馬の母から、とても大事なことを学んだ気がします。
龍馬伝1話が無料で視聴できるサイト【動画】
龍馬伝の1話~48話は、3つのサイトで無料視聴が可能です(2022年5月現在)
龍馬伝を観れるサイト
- U-NEXT(ユーネクスト)
- TUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)
- music.jp(ミュージックジェーピー)



動画配信サービスなら、ウィルス感染・広告がないので、ストレスなく動画を楽しめます。
\以下特別ページから5分で開始/
リスクなし!いつでも解約可能です。

