龍馬伝は、以下サイトで視聴できます。
サービス名 | 龍馬伝 | お試し | タイトル |
![]() ABEMA | 配信なし | 14日間 | 詳細を見る |
![]() U-NEXT (NHKオンデマンド) | 配信中 | 30日間 | 詳細を見る![]() |
![]() TSUTAYA DISCAS | レンタル可 | 30日間 | 詳細を見る |
![]() Hulu(フールー) | 配信なし | なし | 詳細を見る |
![]() Amazon Prime Video | 配信なし | 30日間 | 詳細を見る |
この記事を書いている人

- 大河(龍馬伝)好き
- SEO検定1級合格
- 東証スタンダードの社員


キャスト【出演者】
坂本龍馬(福山雅治)岩崎弥太郎(香川照之)武市半平太(大森南朋)武市 富(奥貫薫)坂本乙女(寺島しのぶ )岡田以 以蔵(佐藤健)沢村惣之丞(要潤)山内容堂(近藤正臣)後藤象二郎(青木崇高)勝麟太郎(武田鉄矢)望月亀弥太(音尾琢真) 陸奥陽之助(平岡祐太)近藤勇(原田泰造)お龍(真木よう子)土方歳三(松田悟志) 沖田総司(栩原楽人)
音楽
佐藤直紀
作:福田靖
放送日
2010年6月6日放送 (C)NHK
視聴率
19.2%(参照:http://doraman.net/sp/201001/ryoumaden2.html)
あらすじ:池田屋に走れ【龍馬伝23話の概要】

池田屋に走れ
『龍馬伝』第23話「池田屋に走れ」は、幕末の重要な事件である「池田屋事件」を描いたエピソードです。この回では、神戸海軍操練所が完成し、龍馬(福山雅治)たちが航海術の訓練に励む中、望月亀弥太(音尾琢真)が悩みを抱えています。また、土佐では岡田以蔵(佐藤健)が捕らえられるなど、緊迫した状況が展開されます。
23話は、近藤長次郎(大泉洋)と徳(酒井若菜)が夫婦になるシーンから始まります。
徳さん長次郎を見たときから、
興味津々でしたからね。
(一目惚れですね)
塾長の勝麟太郎(武田鉄矢)も、
長次郎のお祝いに訪れます。
勝「今日はめででえ日だ、かわいい訓練生の祝言だからな」
勝「実はもう一つ、良い知らせがある」
勝「神戸村の海軍操練所が完成した。長次郎、しばらく嫁さんとお別れだ」
みんな「がはははは」
神戸の海軍操練所に引越して、訓練をしていたある日。勤王党出身の望月亀弥太(音尾琢真)が、騒ぎを起こします。
亀弥太「武市先生は恩人ぜよ、武市先生が捕まっているのに、こんなことしててもええかん」
龍馬「武市さんが心配ながらはよくわかる。ワシも同じじゃ」
龍馬「けんどワシらは、もう戻れんがぜよ。攘夷なんつってる場合ではないぜよ」
龍馬が説得しますが、翌日、操練所から亀弥太が消えてしまいます。
龍馬「亀弥太はどこへいった?」
みんな「都じゃ。長州が何かを起こすと聞いて、亀弥太は夜に出ていった」
みんな「ほっておけ、志がちがうもんを追いかける必要はない」
亀弥太に対して冷たい仲間たち。
温厚な龍馬が珍しく、
みんなに対して激怒します。
龍馬「それは違うぜよ!!!」
龍馬「わしらは、たった200人しかおらんがじゃ」
龍馬「異国は日本がバラバラになるのを待ってる」
龍馬「蒸気船はひとりで動かすことはできん」
龍馬「窯をたく者、見張りをする者、旗を立てる者、壊れたところを直す者」
龍馬「誰ひとり、かけたら船を動かせんぜよ!」
龍馬「亀弥太は、まっすぐでいいやつぜよ、アイツを失うわけには行かん」
龍馬「アイツを連れ戻してくるき」
龍馬は亀弥太を探しに京へと向かいます。
そんな時に、
池田屋事件が起こります。
お龍の情報により、過激派の志士がその夜、河原町三条の池田屋に集まると知った龍馬。
龍馬は急いで池田屋へ向かいます。
道中、うずくまっている亀弥太を発見します。
よく見ると、
自分で腹を切ってる模様。
龍馬「亀弥太、どうしたがじゃ!!」
亀弥太「逃げてきた…あんな奴らにトドメを刺されて死にたくないに」
亀弥太「龍馬、おまんの言うとおりにしちょったらよかったかのう…」
龍馬に見守られ、目を閉じる亀弥太。あの夜、海軍操練所を脱走しなければ…
龍馬「かめはたあああ…おまん…どういて…」
何があったのか確認するため池田屋へ走る龍馬。
大勢の人が集まる中、
人をかき分けて見えた景色。
崩壊した池田屋と長州人とみられる攘夷派の遺体。
市民「だれがこんな恐ろしいことを…(恐)」
市民「決まっとるやろ新選組や(恐)」
龍馬「新選組とはなんぜっ!!そいつらはどこにおるがじゃ(怒)」
市民「新選組なら屯所に構えております(恐)」
新選組を追いかける龍馬。
24話に続きます。
龍馬伝 史実作成
カスタム Gem
思考プロセスを表示
【史実×龍馬伝23話】新選組が天下に轟かせた池田屋事件
元治元年(1864年)6月5日、京都の旅館・池田屋で起こった斬り合いは、幕末史を揺るがす大事件となりました。新選組の名を天下に轟かせ、尊王攘夷派の志士たちに大きな打撃を与えたこの「池田屋事件」。
大河ドラマ「龍馬伝」の第23話「池田屋に走れ」では、この歴史的瞬間が、主人公・坂本龍馬の視点を通して緊迫感あふれる人間ドラマとして描かれています。
史実としての池田屋事件は、長州藩を中心とする尊王攘夷派志士たちが、京での放火や要人暗殺といった過激な計画を立てていたことに端を発します。
この情報を掴んだ新選組は、志士たちの会合場所である池田屋を急襲。近藤勇率いるわずか数名の隊士が、20名以上の志士たちを相手に死闘を繰り広げました。結果は新選組の圧勝。吉田稔麿や宮部鼎蔵といった尊王攘夷派の重要人物を含む多くの志士が討ち死に、あるいは捕縛されました。この一件により、京都における長州藩の勢力は大きく削がれ、逆に新選組は幕府からその働きを高く評価され、その存在感を不動のものとします。
一方、「龍馬伝」では、史実通り坂本龍馬はこの池田屋の会合には参加していません。ドラマは、この「主人公の不在」という史実を逆手に取り、龍馬の葛藤と無力感という形で事件の悲劇性を際立たせています。龍馬は、土佐藩の仲間である望月亀弥太から会合への参加を促されますが、その過激な計画の危険性を察知し、必死に止めようと奔走します。しかし、その思いも虚しく、事件は勃発。仲間を救うために池田屋へ駆けつけようとする龍馬を、お龍が身を挺して止めるシーンは、龍馬個人の無念さと、時代の大きなうねりの前では一個人の力がいかに無力であるかを象徴的に描いています。
ドラマの戦闘シーンは、史実の凄惨さを忠実に再現しようと試みています。近藤勇の剛剣、そして病を押して奮戦する沖田総司が激しく喀血する場面は、視聴者に強烈な印象を与えました。新選組を単なる「人斬り集団」としてではなく、自らの信じる「誠」のために命を懸ける組織として描きつつ、その刃の前に散っていった志士たちの無念をも描き出すことで、善悪二元論では語れない幕末の複雑な様相を映し出しています。
史実ではその場にいなかった龍馬を、事件の周辺で苦悩する存在として描く。この「龍馬伝」の演出は、池田屋事件が単なる一つの戦闘ではなく、多くの若者の命と理想を飲み込んでいった時代の転換点であったことを、より深く視聴者に伝えています。力と力がぶつかり合う悲劇を目の当たりにした龍馬が、これ以降、武力によらない新しい日本の形を模索していく。
池田屋事件は、龍馬のその後の思想形成にも大きな影響を与えた出来事として、物語の中で重要な意味を持っているのです。
龍馬伝23話の見どころ【新選組】

私は、新選組の大ファン。
なので、熱い回でした。
京都を旅行する際は、
新選組跡地巡りはもちろん、
壬生寺や西本願寺は必ず行きます。
龍馬・勝も話している通り、
この時代は見方によって、
正義が変わります。
新選組も新政府も、
正義を貫いた結果ですから。
龍馬伝は、池田屋事件をさらりと終わらせてましたが、もう少し詳細を見たかったですね。
龍馬伝23話:無料でみれるサイト【池田屋に走れ】

龍馬伝の1話~48話は、2つの動画配信サービスで視聴できます。
画像 | ![]() | ![]() |
---|---|---|
サイト名 | U-NEXT(NHKオンデマンド経由) | TSUTAYA DISCAS |
龍馬伝 (全話) | 配信中 | レンタル中 |
お試し 期間 | 31日間 | 30日間 |
デバイス | パソコン/スマホ/テレビなど | DVDのみ |
画質 | HDD/4K | SD/HD |
詳細 | U-NEXT(NHKオンデマンド経由) | TSUTAYA DISCAS |
龍馬伝は、ツタヤディスカス「定額レンタル8プラン」でも全話観れます。30日間、見逃した大河ドラマがレンタルし放題です。